あなたの会社は、従業員のやる気を正しく把握できているのでしょうか。
そのやる気は、会社の業績向上へとつながっているのでしょうか。
そして、調査のやり方によっても、従業員のやる気は上がったり下がったりすることをご存じでしょうか。

応用社会心理学研究所アスペクトでは20年以上にわたり、
社会心理学、経済学、行動計量学の専門家を交え、モティベーションの研究を行っています。
私たちのワーク・モティベーション測定調査は、他にはない調査手法と
そのアウトプットに定評があり、多くの組織で採用されています。

従業員意識調査を成功させるために

当社のワーク・モティベーション測定調査5つの特徴

社会心理学の理論に基づき、組織のモティベーションを指標化しています。

従業員のモティベーションが企業の業績を占うことがわかっています。

モティベーション改善のための要因を探ることができます。

業界最大のデータベースと比較することができます。

意識調査とはどういうものか、従業員に与える影響を真剣に考えています。


NEWS

2021.10.14
<2021年10月14日(木)無料ウェビナー>「ポストコロナ時代における"人を活かす経営"のために、モティべーション測定で真の働き方改革を!」(日本能率協会 JMAソリューション主催)
2017.6.19
<無料説明会:2017年7月13日(木)in 大阪>「JMAワーク・モティベーション調査 説明会」を開催します。(日本能率協会 関西オフィス主催)
2016.12.27
【終了】2017年1月18日(水)に、日本能率協会(JMA)主催で、「他社事例から学ぶ『健全な働きがい』(ワーク・モティベーション・WM)の重要性」というタイトルで無料講演会を開催します。
2015.10.08
【終了】日本能率協会(JMA)主催で、JMA組織開発ソリューション「組織のモティベーションを測定する」説明会を開催します。
2015.06.27
【終了】日本経営協会(NOMA)主催で、ワーク・モティベーション測定調査のPRセミナーを実施しました。

About Us

応用社会心理学研究所は、現実社会の様々な課題を「社会心理学」で解決し、
新しい「価値」を社会に発信しているシンクタンクです。
このページでは、ワーク・モティベーション測定調査について説明しています。

会社概要

名称 株式会社 応用社会心理学研究所 アスペクト
(institute of Applied Social Psychology + connect)
設立 1987年9月25日
所在地 〒540-0031
大阪市中央区北浜東1-8 北浜東森田ビル5階
TEL: 06-6941-2171
FAX: 06-6941-2081
代表取締役 古川 秀夫(龍谷大学 教授)
従業員数 17名
ネットワーク研究者 44名
資本金 1,500万円

アスペクトアクセスマップ

●京阪線「天満橋」駅11番出口より西に徒歩1分
●地下鉄谷町線「天満橋」駅2番出口より上がり、
  京阪線「天満橋」駅14番出口より西に徒歩3分
●京阪線・地下鉄堺筋線「北浜」駅30番出口より東に徒歩10分


このページの先頭へ