株式会社 応用社会心理学研究所 とは
社会心理学のプロフェッショナル・ネットワーク
「実社会と学問世界とのインターフェースを担う」との思いを共有する若手研究者たちが、自らネットワーク・センターと呼ぶ、まったく新しい形態の組織をつくり、研究室と社会とをダイレクトに繋ごうと考えました。
「21世紀は社会心理学の時代である」という所長の信念、「学問で時代をつくる」というメンバーの理想、それが一つのかたちとしてここに結実したのです。
私たちが暮らす社会は、自らをとりまくさまざまな人々とのダイナミックな関係によって支えられ、ビジネスシーンをはじめとする日常のさまざまな場面で感じるリアリティ( ソーシャルリアリティ )は、社会的なプロセスによって生成されています。
社会心理学はこの社会的プロセスと直接的に向き合う学問です。われわれは、この学問での研究成果を実社会のさまざまなシーンに応用するプロフェッショナル・ネットワークであると自負しています。
株式会社 応用社会心理学研究所(アスペクト)

What's New
- 2022年8月10日
-
- お知らせ
-
【夏季休業期間のお知らせ】
8月11日(木)~8月15日(月)は休業とさせていただきます。 この期間にいただいたお問い合わせなどへの対応は、
8月16日(火)以降となりますので、ご了承ください。
- 2022年8月8日
-
- 学校マーケティング
-
【2022年全国専門学校共同卒業生調査の結果がリリースされました】
弊社が大阪府専修学校各種学校連合会と共同で企画と実施を行なっている「2022 全国専門学校共同卒業生調査」の結果がリリースされました。
本調査は学生視点での専門学校の教育成果を明らかにするものであり、今年度は全国7,372人の学生に対して調査を行ないました。
- 2022年7月28日
-
- 学校マーケティング
-
【「選ばれる学校づくりシリーズ」セミナー2つ開催のお知らせ】
2022年9月、2つのセミナーを開催致します!
「広告より教育」のセミナー(初めての方向け)を9月6日(火)16:30~18:00にて開催致します!
専門学校のブランド戦略について、今一度考える機会にしませんか。
初めて「選ばれる学校づくり」セミナーに参加する方向けに、ワンランク上の募集戦略についてのセミナーを開催致します。
「経営課題を解決するPart1」のセミナー(経営者の方向け)を9月13日(火)16:30~18:00にて開催致します!
現場が頑張っても、なぜ入学者が増えないのか?
経営者の方向けに、いま使っている「指標」について見直すセミナーを開催致します。
- 2022年7月28日
-
- 学校マーケティング
-
【「全国専門学校 入学調査」特別企画の実施のお知らせ】
特別企画入学者調査(2023年度春実施予定)を実施致します!
前回の特別企画卒業生調査に続き、今回は入学者調査を実施致します。
募集力を調べたい学校様はぜひ、奮ってご参加ください。
※WEB調査限定
※はじめて入学者調査を導入される学校様限定
- 2022年7月6日
-
- お知らせ
-
【高校生の職場訪問を受け入れました】
2022年4月12日に、東京都の明星高校の2年生8名が、職場訪問のため来社されました。 修学旅行の一環として、社会人へのインタビューなどを通じて、自分なりの仕事観を考えていく、というプログラムだそうです。
当日は、当社の社員に積極的にインタビューをしていただきました。
訪問いただいた生徒さんからは、
「会社の方に質問をしたことで自分の将来の姿を意識することができた」
「形のない物、価値を提供している会社だからこその苦労ややりがいが聞けたので良かった」
といった感想をいただきました。
当社は、「高校生がどのように進学先を決定していくのかというプロセス」や、「高等教育を経て、就職についての意識が形成される過程」などに関する、キャリア教育研究にも長年携わってまいりました。
今回、生徒さんたちの職業観形成のお手伝いができたことを、当社としても大変嬉しく思います。
- 2022年6月15日
-
- ON・I・ON2研修
-
【SRCのための調査活用セミナー 開催結果のご報告】
「SRCのための調査活用セミナー(6月13日実施)にご参加いただいた方からのアンケートをまとめました。
本セミナーは労働組合の役員の皆さまを対象に、意識調査を有効に活用し、組織的な問題解決に役立てるヒントを得ていただくためのセミナーです。
今回は5組織13名の方にご参加いただきました。
講義とグループワークを通じて意識調査を重要なポイント掴んでいただき、今後の活動にお役立ていただければ幸いです。
- 2022年6月15日
-
- ON・I・ON2研修
-
【ON・I・ON2入門セミナー 開催結果のご報告】
「ON・I・ON2入門セミナー(6月2日実施)」にご参加いただいた方からのアンケートをまとめました。
本セミナーは労働組合の役員の皆さまを対象に【ON・I・ON2】の基本的な考え方、【ON・I・ON2】の調査データをもとにした研究成果をご紹介しています。
今回は10組織15名の方にご参加いただきました。
本セミナーを通じて運動の考え方や労働組合の意義を改めて考えていただき、日頃の活動の悩みや現状課題の解決にお役立ていただければ幸いです。
- 2022年6月3日
-
- ON・I・ON2研修
-
【SRCのための調査活用セミナー 開催結果のご報告】
SRCのための調査活用セミナー(5月19日実施)にご参加いただいた方のアンケートをまとめました。 今回は10組織20名の方にご参加いただきました。
昨年度からグループワークを交えたプログラムに改変し、おおむね好評を頂いています。
講義とグループワークを通じて得ていただいた意識調査の重要なポイントを活用し、今後の活動にお役立ていただければ幸いです。
- 2022年6月3日
-
- ON・I・ON2研修
-
【ON・I・ON2入門セミナー 開催結果のご報告】
ON・I・ON2入門セミナー(5月11日実施)にご参加いただいた方のアンケートをまとめました。 今回は13組織25名の方にご参加いただき、「運動」の考え方や労働組合の意義について、気づきを得ていただけたと思います。
本セミナーで得たことを日頃の活動の悩みや現状課題の解決に役立てていただければ幸いです。
- 2022年6月1日
-
- 採用
-
【インターンシップ開催のお知らせ】
3daysインターンシップ「マーケティング戦略を立案する集中体験プログラム」を、8月に開催します。
大学の学生募集マーケティング・広報戦略を題材に、人を動かす正しいマーケティング戦略についてグループで考え、体験するプログラムです。
マーケティングや広告、戦略立案などのコンサルティングにご興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。
- 2022年4月28日
-
- お知らせ
-
【ゴールデンウィーク期間の営業のお知らせ】
4月29日(金)~5月8日(日)は休業とさせていただきます。 この期間にいただいたお問い合わせなどへの対応は、
5月9日(月)以降となりますので、ご了承ください。
- 2022年1月20日
-
- ON・I・ON2研修
-
【ON・I・ON2入門セミナー 開催結果のご報告】
ON・I・ON2入門セミナー(12月24日実施)にご参加いただいた方のアンケートをまとめました。 今回はご好評につき追加開催となりました。
6組織18名の方にご参加いただき、多くの方に運動の考え方や労働組合の意義を感じていただけたと思います。日頃の活動の悩みや現状課題の解決に役立てていただければ幸いです。
- 2021年12月1日
-
- 学校マーケティング
-
【「専門学校進化論Part3 選ばれる学校の『教育の質』とは何か」終了時アンケート結果報告】
2021年11月10日 (水) に実施しました「専門学校進化論Part3 選ばれる学校の『教育の質』とは何か」にご参加いただいた方からのアンケートをまとめました。
このセミナーは、「選ばれる学校づくり」シリーズの、組織運営や経営に携わる方向けのセミナーであり、専門学校において教育の質を向上させるために必要な「3つの問題」を中心にお話しさせていただきました。
「3つの問題」とは、
① なぜ、学生満足度を追求してはいけないのか
② 教員の目標(やりがい)をどのように経営と結びつけるか
③ どのような経験・体験を学生にさせるべきか
のことを指します。
今回のセミナーは、全国各地の専門学校を運営している方々にご参加いただきました。今回お伝えした内容がひとつでも、今後の経営・改革にお役立ていただければ幸いでございます。
進化論セミナー 開催報告 - 2021年12月1日
-
- 学校マーケティング
-
【「初めての方向け 広告より教育!専門学校のブランド戦略」終了時アンケート結果報告】
2021年10月26日 (火) に実施しました「初めての方向け 広告より教育!専門学校のブランド戦略」にご参加いただいた方からのアンケートをまとめました。
このセミナーは、「選ばれる学校づくり」シリーズの、組織運営や経営に携わる方向けのセミナーであり、今後の専門学校の募集戦略はいかにあるべきかをお伝えするものです。
広告などのプロモーションに過度に資金を投入しても、以前のような特効薬にはならない中で、専門学校にとって"選ばれる"とは何か?について提言させていただきました。
今回のセミナーでは、全国各地の専門学校を運営している方々にご参加いただき、アンケートの結果では「参加してよかった」が100%とご好評いただきました。
広告より教育セミナー 開催報告