大学・短大・専門学校 マーケティング・マネージメント
学校の“価値”を正しく伝えることで、学生が集まる「選ばれる学校づくり」のサポートを、高等教育機関向けに行っています。
大学・短大について
↓大学・短期大学のための「選ばれる学校づくり」についての詳細はこちら
教育や進学に関する研究知見により貴学の課題を解決いたします。
入試広報戦略、教育環境の評価、ブランド戦略、各種調査(入学者/非入学者調査、在校生調査、教員/職員調査)など
当社が執筆いたしました『高校生から見た大学の「価値」と大学選びのメカニズム』が、ナカニシヤ出版から出版されました。
偏差値に代わる指標が見いだせない大学全入時代。大規模な進学調査に基づき、社会心理学の見地から新しい大学選びのあり方を提唱する内容です。
目次などの情報はこちら
Amazonでの購入はこちら
専門学校について
↓専門学校のための「選ばれる学校づくり」についての詳細はこちら
教育や進学に関する研究知見により御校の課題を解決いたします。
募集戦略、教育環境の評価、ブランド戦略、各種調査(入学者/非入学者調査、在校生調査、教員/職員調査)など
セミナー開催情報
過去のセミナー情報
[2019.10]専門学校 進化論 PartⅡ
~ゆらぐ 専門学校のアイデンティティ~
~ゆらぐ 専門学校のアイデンティティ~
特別セミナー【専門学校 進化論 PartⅡ~ゆらぐ 専門学校のアイデンティティ~】を「13歳のハローワーク公式サイト」様と共同開催いたしました。
東京と福岡で開催いたしました今回のセミナーですが、全国各地から専門学校の経営者・マネージャークラスをはじめ、多くの方々にお越しいただきました。参加後のアンケートでは、「セミナーに参加して良かった」とのご回答が96%となるなど、大変ご好評いただきました。
↓詳細はこちら↓
[2016.10]
■専門学校 経営者・管理者向け特別セミナーを開催しました
例年ご好評をいただいております専門学校向け特別セミナーを、今回は視点を変え、専門学校の経営に携わる方向けに開催いたしました。
「専門職業大学」(仮称)の創設準備、18歳人口の減少等、専門学校をめぐる社会環境が激変する中、教育や募集といった各部局レベルでの改善では不十分であり、より高次の、組織レベルでの変革が求められています。変革をもたらすために学校のリーダーたる経営者にできることは何か、19年の進路決定研究等をもとにお話ししました。
↓内容についてはこちら